寒けりゃ寒いで文句言うし、暑けりゃ暑いでグダグダうるせーし、人間とはなんて勝手な生き物であろうか
それ、バイロンかい?
いや、おれだよ
って、なんで豚じゃなくて豚を裁判にかけるつもりはないぞ、のイラストなんだよ!
いっつもサングラスかけた人描くんだから豚描けばよかったじゃん
豚はデフォルトでサングラスしてんだから
しかしフェラーリンを描いてて一つひらめきました。
これ仕上げ方次第ではジブリきってのヒール、特務の青二才ことムスカ大佐にもなるんじゃないか?って。
ほら、そっくり。
(いや、シータ!大佐とフェラーリンなんてどうでもよくなるくらいシータがイきすぎ!)
5月ももうじき終わるね
なんだかんだとグダグダしているうちに5月も最終週に突入しようとしています。
近頃の千葉県の天気は雨が多くてあんまり思ったとおり練習をこなすことができません。
会社のジムはコロ助のせいで封鎖してるし。
たけぇ会費払ってるジムもコロ助のせいで封鎖してるし。
(5月分は会費引き落としなしでした。当然っちゃ当然か)
でも、もうちょいで美人と呼べるレベルなんだけどどこか惜しい水中エクササイズを指導してるあのコーチや、いつ行っても水質検査しかしてないマッチョのあのコーチたちにはお給料出るのかな?
その前にあのマッチョのコーチは泳げんのかな?
泳げないとしたらコロ助どうこう以前に給料払う必要ないかな。
雨の日はお休み
コロ助のおかげでトレッドミルとエアロバイク、プールが利用できないから雨の日はお休みにしてます。
暑かったり寒かったりするし体調崩しやすい天候だから濡れてまで走ろうと思いません。
シャワーランってなんかメンタルが削がれる気がするんだよな-。
雨の中走ってる人はすごいや。
職場は大繁忙
天候に加えて、通販の部署がスタート以来最大級のパンクっぷりをかましてやがって、従業員総出でサポートしている状態です。
30%オフのセールで買った商品がまだ届かない、もしくは予定日よりかなり早く到着してビビった、などあると思いますが、現場はもはや出せるもんは出しちまえ!状態なので許してください。
サポートすんのはいいんだけどさ、とにかく休日出勤だけはやめてほしいんだよなー。
週6夜勤だと月夜~日朝までだから、毎日会社にいるってことだよ?
こんな状態でも当然休日出勤できない(しない)日勤の社員もいるから、彼らは月~金働いて土日リフレーッシュ!!してるみたいだけど、夜勤組はGW明けから毎日毎日、まるで会社に住み憑く寄生虫のごとくせっせと出勤してる状態です。
そうなるとやっぱり雨で休んだとしてもあんまり疲れが取れません。
他部署のサポートって慣れてないから気を遣うし、抜きどころがイマイチわからないから常に気を張ってる感じです。
やっぱり仕事は疲れるな-、なんて思っていました。
昨日までは。
一人でできることなんてたかが知れてるぜ!
おれはそんなに張り詰めた空気の中で仕事を続けるほど愚かじゃありません。
他部署の一日の流れとイレギュラー対応の方法を死ぬ気で覚え、速攻で同僚に教え込みました。
メインの担当をおれから同僚に変更し、どうしても対応不可のもんはおれのところに連絡がくるようにしました。
でも、現場でどうしても対応できないもんをおれが対応できるわけないから
「あー、ダイジョブダイジョブ、翌朝翌朝、日中日中、引き継ぎ引き継ぎ」
と、ぶっ壊れたラジカセのごとく同じ言葉を繰り返して終わりです。
だから予定通りに荷物が届かない人がもしいたとしたら、もしかしたらおれのせいかもしれません。
ごめんねごめんねー!
(あれ何か違う気がする。やっちまったかな。)
SUUNTOも調子悪い
そういや最近SUUNTOの時計が調子悪くて、パソコンとのケーブル接続がうまくいかないことが多いです。
できた!と思っても、90%あったはずの電池残量が一気に11%に激減したり、50%くらいしかないから充電しないとなと思って接続すると一気に0になって電源落ちたり…
挙句の果てには再起動がかからず「時計をリセットする必要があります」ってパソコンの画面上に表示されて、有無を言わさずリセットさせられたりしてます。
リセットされると時計が初期化されるのでデータとか設定が消えちゃいます。
ストラバとかSUUNTOのオンライン上には残るし、一応練習日記にもあるからかまわないけど、やっぱり思い通りに動作してくれないと不便さとストレスを感じます。
あまりにもいうコト聞かないからもう2回位職場の床に叩きつけてます(情緒不安定かよ)
それでもちゃんとリセットされて使えるようになるんだから、耐久性はなかなかのもんですね!
ってそんな話をしたいんじゃなくて、次買う時計はケーブル接続型じゃなくてアップル製品みたいに置いただけで充電できるタイプのがいいな。
だれかいい時計知ってる人いません?
予算は国からもらう10万円でどうでしょうか。
おれの懐に入るのはいくらなんだい?おい、どっちなんだい?って感じですけどね。
ラーメン食って帰ろ
さて、今日は日中が用意した作業数が少なくて朝までかからなそうだからさっさと仕事終えてラーメンでも食って帰ろ。
パンクしてるからってことでわざわざ夜勤組に休日出勤させといて現場早くしめなきゃいけないとか、日中にはボンクラしかいないのかな?
おっと言葉が過ぎたようです。
ごめんねごめんねー
おしまい。