木曜日の夜勤前に2000m×3本、夜勤休憩中(木曜深夜、日付は金曜)に筋トレをセットでやっているせいか、金曜の夜勤は体が鉛のように重いです。
絶賛ダルダルで、キーボード叩くのすらままならない状態です(病院行けば?)
最新エアコンは機能が最高!
先日夏に向けて寝室にエアコンを取り付けた我が家。
全国各地で真夏日を超える気温が観測され、夜勤明けのおれの目にその日差しはあまりにも眩しすぎました。
帰宅してシャワーを浴び、新品のエアコン、スイッチオン!
今のエアコンはすげーっす。
暖房、冷房って区分けがなくて設定温度と自動ってボタンを押せば部屋をその温度にキープするように調整してくれるんです。
これまでリビングではオンボロのエアコン、寝室には扇風機というアナログ一家でしたのでマジで驚いています。
そんな我が家では子どもたちが年中うちわを振り回して遊んでいます。(実話)
一体何が楽しいんだかわかりません。
(うちわっていうか芭蕉扇じゃねーか!)
体が暑さに適応していない
いやーそれにしてもまだ体が暑さに慣れていないせいか、それとも蓄積した疲労のせいかわかりませんが、とーにかく体が重いです。(しつこい)
よこはま月例マラソンで25℃くらいの中を全力で走ったのがきいてんなー。
やっぱり疲労の抜けが悪くなってんなー。
この後夜勤明けにトレミでレペの予定ですが、とてもじゃないけど完遂できる気がしねー・・・
というかトレッドミルの電源を入れる勇気がでるかどうか・・・
それすら微妙です。
こうしている間にも睡魔が襲ってきたので、ちょっと巡回という名の散歩してきます。
・・・
戻りました。
慣れないことはするもんじゃありません。
いつも事務所にこもってるおいしいキャラを確立しているせいもあってみんなから不審がられました。
「え、なに?残業はしないよ?」
「おいおい、勝手に現場入ってくんなよーなんか紛失あったらお前のせいだからな?」
「マジイケメン!その眼鏡どこに売ってるんですか!?」(実話だけど思いっきり皮肉)
こんな感じで現場の人らに声をかけてもらって眠気を吹っ飛ばしてきました。
多少、というかめっちゃむかついたからもう二度と現場になんていかないし、デカビタの差し入れもしない!
おれはあいつらを許さないっ!
JOGもゆっくりまったり
いつも夜勤の休憩中は会社の周りを30分走っています。
基本はJOGです。
5'30/kmくらい、速くても5'00/km程度で足の状態を確認しながらテクテク走ります。
街灯はいくつかあるものの、やっぱり足元は真っ暗でその中をランシャツで走るおれは正直不審者っぽく見えるかもしれません。
そう考えると、おれは社内でも社外でも不審者扱いされるというゴキブリ並みの嫌われ者…
ちくしょー。
悔しい!
でも、あの範馬刃牙が「師匠」と呼ぶほどの身体能力をもつゴキブリなら気分は悪くもないかな。(いやいやいや、わるいでしょー)
ゴキブリが仮に人間の大きさになったとして、能力も同じ割合ででかくなると、助走がなくても一歩目で時速320kmの速さで動くことができるんだってさ。
320kmですよ、320km。
フルマラソン完走は驚異の約8分!
8分間ダッシュする持久力がないとしてもさすがにサブスリーは余裕でしょう。
なんてったって1kmを11秒くらいで駆け抜けちまうんだから。
(100mを1.1秒ってことか…やべーな)
でもマラソンは大体冬に行われますからね。
冬はゴキブリ先輩は活動できませんし、我々にも勝機ありです!
夏に行われる北海道マラソンは先輩が一番好きな温度だから全く歯が立ちませんけど。
少し昔だったら北海道にはゴキブリいなかったみたいだから我々にも勝機あったんだけどなー。
最近は交通の便が発達したり、家の中が暖かくて快適になったりして住み着いちゃってるみたいなんだよなー。
我々の手でゴキブリ先輩に苦杯をなめさせようとしたのですが、やっぱり夏場は勝ち目ないっす!
(ところで「我々」って誰を含めてるの?)
いよいよレペの時間だ
さぁて夜が明けてお日様がさんさんと照ってきました。
いよいよやりたくないレペの時間だ。
大学のとき、メンタルトレーニングの一環としてやっていたリラクゼーションからのサイキングアップをして何とか立ち向かえる精神状態にもっていきたいと・・・
思いますが、ちょっと自信なし。
とりあえず、少しでも早く暑さに適応して質の高いトレーニングをやるためにも、今日は自分のことをサニブラウンだと思って頑張ります。
(トレミだけどね。)
ギガ食うけどガチランのクロロさんの動画を見ながら、自分もレース走っているつもりで!
天気はいいみたいですがクソ暑くなるみたいなんで、みなさまも熱中症には十分気をつけてください。
よい週末、よいランを~。
おしまい。