昨日までまだ遠出をしていなかったので連休に突入した感じがしませんでした。
ただ、今日酒々井のアウトレットに行ってきて、その大混雑を目の当たりにするとやはり大型連休恐るべしという感じでした。
昼前から正午は激混み
マジで混み過ぎ。
うちの家族は早めに到着したから比較的すいてるAM中に買い物を済ませ、大体昼前には終えることができました。
さて昼飯をどうしようかと考えたとき、フードコートとアウトレット内の飲食店の行列を見てビビりました。
だってカプリチョーザが60分待ちですよ?
いや、カプリチョーザをディスってるわけじゃなくて、おれならみんなが並んでいるその昼時、飲食店以外は比較的空いてんじゃない?って考えてあえて買い物を続行します。
というか昼飯抜きます。
我慢してまで時間と金を無駄にする必要はありません。
どうしても腹が減って動けないって人は、あまりデカデカと看板が出されていないけどセブンを利用すればいいと思います。
アウトレット内の真ん中ら辺にありますので、めっちゃ便利です。
(おまえコンビニ好きだよなぁ。)
ずば抜けているナイキの人気
アウトレットでチェックしたのは主にスポーツメーカーのショップ。
まずは絶対外すことができないナイキ。(おれはナイキ推し)
ひいき目抜きに、ほとんど一人勝ち状態です。
この後出てくるどのスポーツメーカーの店もナイキの半分以下くらいしか客が入っていません。
時間帯にもよると思いますけど、ナイキはいつ行っても混雑しています。
べらぼうに安くなっている印象はないのですが、逆にそれでブランドとしての地位を守っているのだと思います。
次にアディダス。
すっきりとした店内とディスプレイで客の入りもまぁまぁ。
最近拡張された新ゾーンにたくさんの人を集めています。
ただまだ酒々井にアディダスが入っていると認識されていないのか、混雑というほどでもありません。
きっとこれから徐々に客を増やしていくと思われます。
ただ、おれはマラソンしかやらないからシューズをメインに見てたけど、シリアスランナー向けのシューズのラインナップは弱かったです。
ニューバランスはどうでしょうか。
今や未就学児の半分はNBの靴履いてない?ってくらい小さな子どもをもつ親に絶大な人気を誇るNB。
たしかにポテッとしたシルエットに大きめのマジックテープなど、子どもらしさが全面に出されていて人気なのも納得の商品です。
所々使用されているヌバックもまた高級感があっていいです。
酒々井アウトレットでも子ども向けのシューズは店の中心部にレイアウトされており、主力商品となっています。
ただ、それだけです。
あと強いて上げれば女性ランナー向けのアパレルが充実してるかな?
って程度で特筆するところはありません。
メンズのマラソンシューズは全く期待しない方がいいです。
HANZO?何それ?状態です。
この他にもアンダーアーマー、プーマなんかもありますが、書くと可哀想になってくるのでやめておきます。
好きな人にはおすすめですが、別にこだわりがない人がわざわざそこで買おうとは思わないかな、とだけ書いておきます。
あとざっと見たところアシックスの場所が変わってたこと、デサントがあったことが新しい発見でした。
今度行ったときに入ってみようと思います。
幅広い層に向けたラインナップを展開するナイキ
もう少しナイキの話をすると、さすがにアウトレットにヴェイパーフライ4%はありません。(もちろんアディダスにサブ2もありませんでした。)
ただペガサス34、35、ストラクチャーと行った入門、練習用シューズの充実。
フリー、メトコンなどのニッチなトレーニング用シューズ。
ズームストリーク、スピードレーサー、ズームフライSPといったレース用シューズなどなど。
マラソンをやるどの層にも対応できるラインナップになっていました。
きっと店員さんもアドバイスしやすいだろうなぁって感じました。
こんなに好き勝手書いておいておれは何にも買ってないという…
あとこれは2019年5月2日AMの情報です。
適当に書くのがモットーなブログなのであまり気にしないでください。
GW、忙しい中笑顔をサンキューです!
何より、GWだというのに店頭で一生懸命働いている販売員のみなさまには本当に感謝するしかありません。
無事に買い物ができるのもその方達のおかげです。
もし販売員がいなかったら北斗の拳みたいな修羅の世界でお金よりも力が正義になってしまいますし、アイアムアヒーローのアウトレットみたくなってしまいます。
(とかいいながら何も買わずに撤収したんだよね?)
タイムトライアルに向けて調整モード
連休に入ってからは思い切ってリラックスモードで練習しています。
懸念していたケツの奥の鈍痛も消え、今すぐにでもインターバルできそうなのですが、この連休明けまではオールアウトはしません。
5/7にヒトリオトナのタイムトライアルを行うための調整期間だからです。
一人だからもちろんペースメーカーもなし。
ロードじゃないから距離も正確。(多分いつもより長く感じる)
12.5周もしたくないけど何とかやれるだけやってベスト更新したいと思っています。
目標は16分台であれば何でもOK!
ということで今日ものんびりJOGってきます。
ってどんだけ濃霧なんだよ!
視界不良でスタートできねーよ!
怒りのスクワットと正義の腹筋で霧がはれるのをまちますかねー。
それではよいGW後半戦を〜
おしまい。