このブログもこの記事でいよいよ50記事到達です。
いつも同じようなことばかり書いてて、しかも全然タメにならない適当な本ブログ。
毎回読んでくださってる方もいて、それだけを励みになんとかコツコツ書き散らしてきました。
イラストも120枚以上描きました
クソ下手なイラストも120枚ほど描き散らし、モノクロだったのがカラーとなり、今では影まで描き入れるようになりました。
何事も継続が大切だと感じます。
あれだけ下手だった絵も、今では何を伝えたいのかパッと見で伝わるようになったと思います。
まぁそれが本文と関係しているかどうかはまた別の話です。
50本のうち真面目ぶって書いたのが多分1,2本で、あとは真剣にふざけた記事ばかりです。
正確なのはおれの練習記録のタイムだけで、あとは大体その時思ったことを思うがまま書いています。
なので、「あれ?こいつこの前と言ってること違うような…」ということもあったでしょうし、「あいつ口だけじゃね?」と感じることもあったことでしょう。
でもいいんです。
だって、おれが金払ってドメインとって、はてなに金払って使わせてもらってるブログなんだから。
はてなに「貴様は適当なことばっかり書いてるからBANな」と言われれば従いますが、今のところはてなには相手にもされないような弱小ブログなので、このまま細々と続けていければいいな、と思っています。
読者の皆様の「もう飽き飽きだよ」という声が聞こえてきそうですが、これからもマラソンとインターバルのことを中心に、ぼちぼち更新していきます。
いつも本当にありがとうございます。
夜勤明けトレミ3km+桜吹雪5kmJOG
少しさかのぼりまして、金曜日の夜勤はやっぱり嫌なもんです。
世のほとんどの人が「いやー今週も乗り切ったぁ」と仕事を終えて解放されているときに、
「さて、行きますか…」
と出社するわけですからね。
しかも金曜は夜勤前にトレッドミルでインターバルして久々に限界近くまで追い込んだから自席についたときには、
「帰っていいすか?」
と思わず出かかるほどでした。
でもおれも立派なひげも生え、マラソンだって完走できるようになった、いち社会人です。
疲れたからって与えらた仕事を放棄するわけにはいきません。
会社のため、お客様のために全力で働きます!!!
(お前、土曜の朝、1記事更新してたよな?あれまだ夜勤の時間帯だったはずだけど?)
最悪なことに金曜はかなり忙しくて定時ダッシュすることができませんでした。
終わったのが明けの土曜9時ころ。
マジ終わってる。
夜通し仕事して、土曜の朝9時に仕事終わってよ、その日が休み扱いっておかしくね?
休めると思う?寝るしかねーじゃん!
というのが雑魚の思考。
おれは違う。
何時に終わろうが土曜の朝は職場のジムで30分JOGをしてから帰宅する、これはもはや週次バックアップみたいなものであり、ルーティンでもあります。
あー疲れた、ねみー、なんて言いながら帰路につくわけにはいかんのです。
そして帰宅後、くそうるせー子どもたちを「そだねそだねー」とあしらいながらシャワーを浴びてから食事。
お菓子を断ってるからか、毎回の食事がマジでうまい!
空腹が最大のスパイスさ、とキザなセリフで妻に鳥肌を立たせたあと、むしゃむしゃ豪快に喰らう。
稀代のギャグ漫画『刃牙』でも主人公の父親が「喰らえ!強くなりたければ喰らえ!」と安定基調のむちゃくちゃな展開で叫んでいたものです。
少し休憩したあとにとっ散らかった部屋を片付けてチビ達つれて裏の公園へ。
すべり台しかない公園だけど、子どもの発想は無限大だからまぁいつも楽しそうに遊んでます。
おれはそんなやつらを横目に公園の中をぐるぐるとJOG。
キロ6くらいで5km走って終了。
たまに子どもと併走したり競争したりしてリラックスしながら楽しく走れました。
桜吹雪も見頃で、
「あぁ、これだよこれ。ランニングって楽しくて気持ちいんだよ」
と久しぶりに何も考えずにリラックスしながら走れました。
たまにはこんな日もないといけません。
いっつも眉間にしわよせて走ってたら精神的にもたないし、見た目もドラゴンボールの登場人物みたくなっちまうからね。
日曜日、リラックスして過ごします
さて、明日はロング走の日。
ツイッターではトレイルに向けてものすごい距離を走っているフォロワーがたくさんいらっしゃいます。
すげー、と感心するばかりです。
おれは20kmくらいにしておこうかな。
だってお菓子食べてないから糖質も足りてないしさ。
(十分だよ。晩飯に「仕上げ」とか言って食パンくってたよな?)
気分次第では25km。
なぁんて昨日寝る前は考えていたのですが、起きたらもう7時でした。
完全に寝坊です。
子どもが起きる前に走って帰ってくるのが約束なので、ロング走は無理。
ってことで夕方に走り時間を捻出できるといいな。
多分無理だろねー。
朝しくじると大体一日グダグダだからね。
やはり朝を制する者が人生を制す!
ってことで朝を制してブログ書きました。
今日は家族で散り際の桜を見に行ったり、地元のチューリップフェスタにでも行って癒されようと思います。
明日のポイント練習は競技場でインターバルの予定です。
ピリッと400mを20本やるか、1000を10本やるか検討中。
どちらも相当な集中力を要するので、今日はボケーっとリラックスして過ごそうと思います。
Have a nice Sunday!!!
おしまい。