最近は10km の距離でさえ「なんか長いなぁ、楽しくないなぁ」
と、近頃の熱のありようからは考えられないくらいモチベーションが下がっていました。
モチベーションの波は半年ごとにやってくる
おれは結構熱いときとそうでないときが波のようにやってくる性格なので、ちょうど今、谷の底から上昇している感じです。
こちらの記事にもそろそろ来そうだとなんとなく感じていることを書いていました。
(『ランニングのモチベーションが上がらないときはどうしよう、と考えながらオフしたよ』)
ちなみに前回は9月の最終週。
このときは丸々一週間全く走りませんでした。
8月に初めて月間走行距離が300kmを超え、ちょっと息切れしたのが原因だと思います。
一週間休んでちょうど10月からキリよく気持ちを切り替えて復活しました。
その前は去年の3月。(走り始めて半年、ちょうど今から一年前)
このときは結構重症で「おれもうこのまま走るのやめちゃうかもな」ってくらい気持ちが離れていました。
二週間半くらい全く走らず、常に「走らないとなー、でも走らなくてもいいかー」と自問してるようなメンタルで、なんとなーく時間だけ過ぎていってしまいました。
このときは1月末の館山を走った後で、次はサブスリーやるぜ!
って意気込んだはいいけど疲労を抜かないまま2月に追い込んでしまったのが原因かと思います。
なんとか盛り返せたのは、静岡新茶マラソンにエントリーしていたことで、あの後半の坂の連続はさすがに少し走っておかないとヤバイなって思ってトレミで30分走ったのがきっかけです。
走る前は、全然はしれないんだろうなって考えていましたが、思いのほか気持ちよく、走るのたのしー!と感じることができたので、そのまま抜け出しました。
(結局静岡新茶マラソンはDNS)
巡り巡って今回のモチベーション低下
で、今回もまた3月。
2019、新年。
気持ちも新たに「スピードの底上げ」を目標に掲げてバカみたくインターバルやりまくってたら3月に入って余裕で心身ともにバテました。
それでも館山10kmでの年代別入賞や青梅の30kmで2時間切りができたことで何とかモチベーションをキープできていました。
あとこのブログをコツコツ続けていたこともけっこうでかいです。
たいしたこと書いてないけど、いつも読んでくれる人が何人かいるので、それを励みに頑張っています。
(いる?ほんとにいる?)
今回はツイッターでも後押ししてもらって、特別ランオフ状態にはならずにポイント練習を回避するだけでモチベーションが復活しました。
二日連続インターバルだ
そんで昨日は変なインターバルやって、今日はいつも通り1000m×5本をこなしてきました。
(いつも通りって感覚がよくわからないけど)
3’27-3’15-3'19-3'23-3'29(リカバリーは90秒でファイナルアンサーです)
ちょっとタイムがばらついたけど、久々だったし立ち向かって完遂しただけ偉いってことで合格です。
昨日の疲れも残っていたこと考えればまぁまぁの負荷をかけられました。
ナイスランです!
炭酸水がぶ飲みして、今夜勤に勤しんでおります!
(いつも言うけど、仕事しろマジで)
春の陽気に花粉とともに気分も舞い上がる
それにしても最近は日中暖かいのに夜は寒いって日が続いていて、おれの気分だけじゃなくて気候すらもセンチメンタルかよって感じです。
気温が乱高下するとやっぱり着る服に気を遣います。
うちは私服OK、というかスーツ着てるやつなんてだれ一人いないくらいカジュアル勤務が定着しています。
夜勤前はちょっと寒いくらいなので薄手のインナーダウンと厚手のパーカーを着ています。
でもそれじゃあ明けで帰るとき暑いんです。
だって薄い長袖のロンティーに薄手のシャツを羽織って「マジ春じゃね?」とか言いながら日勤メンバーが出社してくるくらいですから。
そんな中インナーダウンでモコモコした上に厚手のパーカーを着込んでいるから
「え?あいつボクサー目指してんの?」みたいな顔でジロジロ見られるわけです。
(注:えっと…か、蟹かな?)
眼鏡のボクサーなんていねーよ、ってツッコみがきそうですがおれはランナーでありボクサーではないので悪しからず!
話を服のことに戻すと、ランニングを始めた「おかげ」と書けばいいのか、始めた「せいで」と書けばいいのか難しいところではありますが、おれ実は服を持ってないんです。
いや、まったく何ももっていないって意味じゃなくて、多分他の同年代の男性より持ってる枚数が少ないって意味であって、決して常に裸でいるようなネイキッド野郎ってことではありません。
(誰もそこに引っかかってねーよ)
普段着用のTシャツとかロンTを断捨離してしまい、残ったのが速乾性、通気性の高い、いわゆるランニングウエアばっかりになってしまったんです。
出先でいつでも走れればマジ最強のランナーじゃん!
って超安易な思考からこんな行動になってしまったわけですが、実際にそんなシチュエーション、あまりないです。
だって出かけてるときはいつも荷物がどっさり入ったリュックを背負っているから、それをゆっさゆっささせながら走るなんて嫌じゃないですか?
(~じゃないですか?って書き方嫌い。知らねーよって思っちゃう。)
だからといって普段からランニングポーチのみで行動するのもちょっと現実的ではありません。
やっぱり収納に難ありです。
ま、とにもかくにも、とにかく今すぐほしいのはシュッとしたスマートな白シャツとワンウォッシュくらいのジーパンだってことです。
春っぽくないですか?(知らねーよ)
花見、したくないですか?(したくねーよ)
インターバル、したくですか?(うるせーよ!!)
おしまい。